【世界磁気モデル】北磁極の位置が急激に移動 原因不明、ナビにも影響

1 :ばーど ★ 2019/02/26(火) 06:49:37 ID:/ZI5Wov/9.net
地球上で磁力線が鉛直になる場所を磁極といい、北側にあるものを「北の磁極」という。北の磁極はじっとしていたためしがない。地球内部の「外核」を流れる液体の鉄に影響されて、過去100年ほど、北磁極は真北に向けてじりじりと移動してきた。ところが最近になって、専門家は異変が起こっていることに気が付いた。北磁極が急にスピードを上げて移動し始めたのだ。なぜなのかは誰にもわからない。

その動きがあまりに急激なので、慣例の5年ごとという予定を繰り上げて、米国は世界磁気モデル(WMM)を2019年初めに更新する予定にしていた。世界磁気モデルは、携帯電話をはじめ、船舶、航空機などのナビゲーションに利用されている。ところが、米連邦議会の予算案交渉が難航し、予算が切れた連邦政府が一部閉鎖されたため、更新が延期されていた。

政府が再開し、新しい北磁極を示した最新モデルが2月4日に発表されたが、疑問は残る。北磁極はなぜこれほど速く移動しているのか。更新が遅れたことによる影響はあるのか。グーグルマップのナビで変なところに連れて行かれることはないのか。

■とても敏感な北磁極

地球上には、北の「極点」が3つ存在する。1つめは地球の自転軸の北端にあたる真北で、いわゆる北極点だ。

2つめは、地球を包み込む磁気圏から考えられる「地磁気北極」だ。地球の中に棒磁石が入っていると想定したときに、磁石の北端と地表が交わる点である。この棒磁石の角度は、地軸と少しだけずれている。そのため地磁気北極はグリーンランドの北西沖に位置し、過去100年間でわずかしか移動していない。

第3の極点が「北磁極」だ。これは、方位磁石の北をずっと追いかけていくとたどりつく場所である。地球を取り巻く磁力線が真下を向いている場所とも言える(北磁極で方位磁石は逆立ちする)。地磁気北極と違い、北磁極の位置は地下約3000キロより深い外核にある液体の鉄の影響を受けやすい。この流れが磁場を動かし、地上の北磁極が激しく移動する原因となっている。

「北磁極は、とても敏感な場所なんです」と、英リーズ大学の地球物理学者フィル・リバーモア氏は言う。

■世界磁気モデルとは

北磁極は1831年、ジェームズ・クラーク・ロスによってカナダのヌナブト準州で初めて実際に確認された。以来、北磁極は主に北極点の方向に移動した。その距離は、過去数十年間は数百キロだった(奇妙なことに、同じ時期に南磁極はほとんど移動していない)。

こうした変化に対応するべく、米海洋大気局(NOAA)と英地質調査所(BGS)が作成したのが世界磁気モデルだ。BGSの地球物理学者キアラン・ベッガン氏は、「関係組織がすべて同じ地図で運営できるようにするため」と説明している。

モデルは5年ごとに更新されてきた。最後の定期更新は2015年だった。次の更新までの間、科学者たちは地上の磁気観測所と欧州宇宙機関によるSWARMミッション(地球を1日15~16周する3基の地磁気観測衛星)からのデータを基にモデルの正確さを確認する。今まではそれで十分だった。

20世紀半ば、北磁極の移動距離は1日30メートル以下だった。1年で11キロに満たない。ところが、1990年代半ばに変化が現れ始めた。2000年代初めには、北磁極は年に約55キロのペースで移動していた。

「高緯度で何かとても奇妙なことが起こっています」と、リバーモア氏。そしてこれが、地球内部の外核で、液体の鉄のジェット噴流が起きていた時期と重なるという。ただし、この2つの出来事の間に関連があるかどうかはわからない。

2018年初めには、北磁極の現在位置と世界磁気モデルのずれが大きくなりすぎて、磁気ベースのナビゲーションシステムに支障が出る恐れが出てきた。モデルの更新は2020年の予定だが、その前に何か手を打たなければならなかった。

■更新が遅れた影響は?
■なぜこんなことが起こっているのか
■地磁気が逆転する可能性は?

2019/2/25 日経ナショナル ジオグラフィック社
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO41291720U9A210C1000000/?n_cid=SNSTW001
11 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 06:58:32 ID:pRxGvjFX0.net
コマみたいな感じか
12 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 06:58:37 ID:+7aKC3j/0.net
ポールシフト始動
14 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:01:11 ID:/tVMFlLU0.net
地磁気逆転すれば
バンアレン帯がなくなり
生物進化を促す
64 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:45:28 ID:43rAkaYK0.net
>>14
大量絶滅も起きるんだけど…。
16 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:02:34 ID:a+mfh0300.net
>北磁極は真北に向けてじりじりと移動してきた。
北磁極が北極点に移動の方がわかりやすいな
21 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:06:22 ID:Y/tqVboe0.net
ポールシフトで人類は絶滅する!!
22 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:06:24 ID:A0l6gGqY0.net
何が狂うのかわからない・・
23 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:06:37 ID:aoRnfOAT0.net
日曜日の夜中 ナビが真っ暗になったわ!
24 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:08:50 ID:uCY4Uchr0.net
GPSだと関係なくね?
38 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:26:51 ID:osNLosEb0.net
>>24
船舶や航空機のジャイロは地磁気で
較正するシステム
日本もGPS航法はまだ認可されてない
あくまでも補助
131 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 08:25:10 ID:z6dW/ZXE0.net
>>24
スマホでもデジタルコンパスで方向見てるでしょ
25 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:09:00 ID:+wPXym9Q0.net
さいとうたかをのサバイバルが始まるのか
28 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:10:26 ID:A0l6gGqY0.net
ていうか磁気より地図のアップデートを定期的に自動更新できないのか?
29 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:11:51 ID:aUA1l31X0.net
太陽出てればアナログ時計で南わかるだろ。
30 :松尾和香ファン 2019/02/26(火) 07:13:03 ID:C/5b9Qb80.net
溶岩が動いてるからかねえ。
37 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:25:54 ID:nC4DSVLl0.net
南磁極は動かないの?
41 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:29:21 ID:4AZlBk3Z0.net
地面帝国が動いたんだろ
46 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:33:14 ID:KfmbIZReO.net
方角を出すときの偏角がまた変わるの?
50 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:36:23 ID:ZHNSntCF0.net
地底人の大移動やろ
53 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:40:23 ID:0HkrJ0/x0.net
寒波が極端なのはこのせいか
54 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:41:03 ID:Chj7eKnQ0.net
地磁気の変動って結構昔から言われてる話じゃなかったか?
変動したら宇宙線やらが直に届いちゃう期間ができるから
生物的にはかなり不味い事になるとか
55 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:41:26 ID:f2bXeAgo0.net
北磁極と地磁気北極の違いが分からねえ…
58 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:43:03 ID:U3iG5po/0.net
もう疲れたんで人類絶滅しないかな。
62 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:44:24 ID:55377Q1K0.net
自転軸って傾いているんじゃないの?
公転面からいちばん遠い所が極点じゃないの?
67 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:49:33 ID:DxvzIAvP0.net
あらー終わりの始まりかな
71 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:51:49 ID:qFhqmtRT0.net
21世紀になってかなりの早さで北に移動してるな
74 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:54:10 ID:1Svmodmb0.net
40万年ぶりのポールシフトきたな

気候が急激に変動して食料不足からのハルマゲドン一直線
76 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 07:55:45 ID:iCUFHmxK0.net
北磁極の急激な移動でラニーニャ現象やエルニーニョ現象が発生してるの?
地中のマグマ活動に影響を与えてるってこと?
87 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 08:00:15 ID:C4nvlTZ90.net
液体の鉄のジェット噴流の方が気になる
わくわくするw
93 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 08:02:40 ID:U3iG5po/0.net
コアって映画あったよね。あんな感じ?
99 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 08:05:07 ID:xU1Ml2oP0.net
マントルが動くことで地球規模で地殻変動起こして巨大地震と巨大噴火が来るな
102 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 08:06:55 ID:e9I1aypo0.net
みんなで足踏みすれば地面動くんちゃうんか
122 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 08:13:21 ID:GNbdjRkW0.net
南極表面の氷も動くから、
南極点の旗が何本も立ってるんだろ。
128 :名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 08:23:00 ID:B85RAsX50.net
地球の磁気バリアが一瞬無くなって空から大量の隕石が降り注ぐ。

今日のオススメ記事