【長篠の戦い】「三段撃ち」 現実的でなく後世の創作か

1 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:25:27.66 ID:CAP_USER9.net
誰もが知っている歴史上の英雄たちには、英雄に相応しい武勇伝が常に存在するが、中には創作が混ざり込んでいることもあるようだ。

 武田勝頼率いる騎馬軍団を、織田信長が打ち破った長篠の戦い(1575年)。信長は3000挺もの鉄砲を揃え、1000人ずつ3組の鉄砲隊に入れ違いに連続して撃たせた。いわゆる「三段撃ち」だが、歴史研究家の井手窪剛氏はこう説明する。

「当時の鉄砲は火縄銃で着火部分が露出している。3人の人間が火のついた鉄砲を持ったまま、狭い場所で入れ替わり立ち替わり撃ち続けるのは引火のリスクが高すぎる。現実的ではなく、後世の創作だと考えられています」

 一方、4万5000の軍勢を率いて尾張へ侵攻していた今川義元に信長がわずか2000の兵で奇襲をかけ、見事に義元を討ち取ったとされる桶狭間の戦い(1560年)。信長が“義元は狭い谷に陣を張って酒宴を開いている”という情報をいち早く掴み、迂回して背後を取り奇襲を掛けた──というストーリーには疑問が呈されている。慶應義塾大学文学部非常勤講師で大河ドラマ『真田丸』の時代考証などを手掛けた丸島和洋氏が解説する。

「信長が周到な作戦に基づいて勝利を収めたという従来説は、後世になって信長を“ヒーロー扱い”するための創作と今では考えられています。『信長公記』などの記述を細かく検証すると、信長は目の前にいるのが戦闘に疲弊した軍勢と勘違いして攻撃を仕掛けている。

 実際に対峙していたのは休養十分の今川軍だったのですが、たまたま悪天候が重なるなどして今川本陣が動きを取れなくなり、混乱に乗じて義元の首を取れた」

 偶然の勝利も勝ちには違いないが、“戦の天才”のイメージとは大きく違う。

※週刊ポスト2017年7月21・28日号


https://www.news-postseven.com/archives/20170714_585547.html?PAGE=1#container
2017.07.14 16:00
742 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 20:05:42.93 ID:BPmH1xPj0.net
>>1
別に入れ替わらんでも三人一組で横に並んで順番に撃てばよくね
793 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 20:10:57.87 ID:sWXxLbEd0.net
>>1
長篠は以前から言われてたし実際は鉄砲は関係ない戦い
信長が鉄砲とか新兵器の威力誇張して自分らの強さを宣伝しただけで
実際は兵の数自体も信長側が多かった上に
堀やら馬防柵築いて待ち構えてるところに自殺志願者みたいな無謀な突撃やって自滅しただけ
勝頼が無能なのか老害たちがタヒにたがったのか理由は不明だが

桶狭間は天候不良で視界悪い状況で孤立した本陣に突撃して総大将討ち取ったのが勝因だけど
この手の奇襲自体は戦国時代に各地で行われてて用意周到とかではないな

川越夜戦とかの方がえげつないくらい戦力差あったし
8 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:28:43.82 ID:SyF+YsJZ0.net
自衛隊がタイムスリップしてだな
131 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:52:05.62 ID:cl85TOnW0.net
>>8
伊庭3尉乙。
12 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:29:47.62 ID:+5eMHj510.net
石山本願寺が似たような戦術をとっている。織田信長の三段撃ちはパクリです。
15 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:30:53.63 ID:UeBYG5Hk0.net
実は当時すでに短時間で次の弾を装填できる早合というものが発明されていたので、三段撃ちをしなくても連射できたのだよ。
19 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:32:16.99 ID:oJmVNN4d0.net
ヒトラーも欧州攻略の序盤戦でもことごとく読みが当たって電撃戦を成功させたと
戦略家みたいに言われてるけど、ヒトラーのアホみたいなキチガイ命令を
タヒにものぐるいで遂行して成功させた「有能な指揮官」が当時一杯居ただけのことだしな。
39 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:37:01.17 ID:Ox4EEtgv0.net
>>19
ヒトラーは若手将校が立案した作戦を承認しただけなんだけど。
序盤の勝ちっぷりは。
後半、かなり口を出しすぎて自滅してる。
350 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:17:35.56 ID:hi0vx4tG0.net
>>81
その要求を出したのはヒトラーじゃなくて、ケッセルリンク。
21 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:32:34.06 ID:vxyLmnnf0.net
川中島も大体が情報戦だったらしいしな
26 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:34:39.42 ID:p93TPIlp0.net
そんなもん当時の人間しかわからんだろ
これいってる連中も創作だろ人と違うこといわんと目立たんからな
29 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:35:00.03 ID:jIsnZvsN0.net
「狭い場所で入れ替わり立ち替わり」って・・・そんなことする必要ないやろ・・・

撃つ人、弾を込める人、掃除する人の三人一組で
銃を受け渡しして、それぞれの担当分を繰り返せばいいだけ
33 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:35:50.74 ID:us0p/gkf0.net
できるはずがない、って連中が今川や武田のごとく撃ち取られたんだろうぜw
43 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:37:36.09 ID:21B+MR3T0.net
信長が凄い偉いのは義元を打ち取った後
そのまま駿河の国に攻め入り占領しなかったことだ
44 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:37:51.01 ID:1KYEuC+i0.net
まぁ実際は火縄を持った射手1人と弾込め要員2〜3人で運用する、それが三段撃ちってことで何も間違っていない
45 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:37:57.54 ID:LuQziqzl0.net
ジェットストリームアタック
48 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:38:27.53 ID:RmO3qMiD0.net
実際にやってみた結果なら信じる
50 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:38:46.20 ID:RYWcDm3r0.net
信長はいち速く傭兵を使ったり戦闘要員を専門に雇ってたからな
数的不利でも訓練された兵士と土地を持たない農工民を徴兵して訓練なしの兵士とじゃ差が出て当然だろう
150 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:53:46.17 ID:hArGnPhm0.net
>>50
そのとおり
農閑期には帰国しないとならないしな
51 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:39:04.47 ID:4oXUZ3+10.net
黒色火薬の煙の問題はどうなったの?
52 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:39:04.98 ID:MeOwsL650.net
史跡後視ずに書いただけだろ
スペースは十分あったな^^
57 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:40:39.45 ID:cnML7wAU0.net
鉄砲隊を配置しても、その正面近くに敵が来なければ何もできない。
つまり陣地を守る防御専用ゆえ、それで敵を壊滅させるなんて無理だべ
59 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:40:56.13 ID:woqqbYb60.net
3人の1組を1000組作ったと思うが
60 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:41:04.26 ID:U1AJZB3j0.net
火縄銃じゃなくてもあの時代に3000人もの兵隊を規則正しく動かすのは無理だろ
77 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:44:03.98 ID:+owgMiCr0.net
>>60
無理でも3000丁の鉄砲が
約2分毎にランダムに発射されりゃ
結構な弾幕だろ
61 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:41:16.43 ID:pl5eHrba0.net
そもそも圧倒的多数で待ち伏せしてたしなあ
65 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:41:54.19 ID:JxFL/Cno0.net
ていうか、引火の危険性って当時の鉄砲は発射直前まで火蓋を切らないよ。
火蓋を切って、火薬を露出させるのは発射寸前。
そこらへんの対策はちゃんと火縄銃でもされてるよ
79 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:44:17.05 ID:/2s3D4o2O.net
長篠だけじゃなく、厳島も川中島も関ヶ原も色々創作が混ざっている
85 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:45:02.35 ID:COkBNMTS0.net
別に段になってる必要はないよね
横一列でも、3班に分けて撃てば連続射撃になるよね
95 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:46:06.34 ID:2Gv72zbT0.net
本当は戦国自衛隊が味方したからなんだけどな
三段撃ちどころかガトリング撃ちだったらしい
107 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:48:20.00 ID:ZQ3yIeg80.net
3段全員の火をつけっぱじゃなくて、
前が撃つ寸前に次に火を点けて撃ったら交代じゃないの?
武田騎馬隊が銃の一斉射だけで滅ぶとも思えない
109 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:48:52.18 ID:uZBBI1J90.net
あと戦タヒ者数も盛りすぎ
113 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:49:42.68 ID:zqX302lW0.net
そもそも騎馬で突撃できる地形じゃない。
129 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:51:49.97 ID:zqX302lW0.net
勝頼は財政的に行き詰まってた。
火薬は買えなかっただろうね。
135 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:52:12.80 ID:HLwfXZWZ0.net
火薬を入れる奴、弾を込める奴、撃つ奴の3段だと思ってたわ
136 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:52:19.59 ID:MuqxaEla0.net
最近は野戦陣地の強固な構築の方にウェイトが傾いているのかな
143 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:53:05.47 ID:f2RsMhI10.net
三段撃ちはなかったなんて20年以上前から言われてただろ
この手の話を今頃新説とか言うのは三流の自称研究者
145 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:53:12.44 ID:MVZuTCXX0.net
三段撃ちが創作ならいかにして戦で勝利したのかも納得のいく論文が説明だなあ、歴史研究家さん
148 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:53:42.27 ID:+oa1lAaP0.net
当時の鉄砲はマスケット銃で、ライフルじゃないから
飛距離も命中率も低い。

先込めだし、まん丸の弾が火薬の勢いで出るだけで
いちいちゴシゴシ掃除しないといけないから熟練兵でも
弾込めから発射まで一分程度はかかる。

だから時間かかって命中率の低い欠点補うために
ヨーロッパじゃ集団戦になった
182 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:57:52.78 ID:XhepwjDG0.net
訓練すればできるよね、三段撃ち
プロの兵隊だったんだからできたに一票
187 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 18:58:07.78 ID:Klwk/ARS0.net
現代でも戦国時代でも通用するのはノッチン撃ちだけ
三段撃ちは脚色された感が強いけど、実際にあったとすれば、今で言うノッチン撃ちだと思うな
209 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:01:12.26 ID:aAgXETRJ0.net
リアルを追求したい気持ちもわかるが
難しいとこですな
211 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:01:26.61 ID:+3J/xdZ00.net
絶え間なく打ち続けるには
二段だろうが三段だろうが
交代で撃つしかないだろう。

玉を込める時間を考えれば、
複数の組が交代で撃つ必要がある。

3組が順繰りで撃ったと考えるのは合理的。
215 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:02:05.87 ID:DTDig+H50.net
多くの人が勘違いしてるのが信長は革新的な天才戦略家ではなく経済力を基盤とした手堅い戦略家なんだよな
237 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:04:14.20 ID:rG60kPVJ0.net
>「三段撃ち」 現実的でなく後世の創作か

なにを新説みたいに言ってるんだ?
少なくとも1990年代には既にそう言われてたぞ。
248 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:05:43.81 ID:+LyJsnyI0.net
砲手と弾コメ係を配置してたんだろ、人が入れ替わる必要はない
264 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:08:05.68 ID:HaaB/7ER0.net
マスケットで「組み撃ち」を実践した例なら世界史に山ほどあるだろ
マッチロック式は多少不利かもだが、べつに多少距離をとってはいけないルールもないしな
否定する根拠にはならんだろ
268 :名無しさん@ニュースです 2017/07/14(金) 19:08:27.29 ID:OeqMAwX70.net
リボルバー式の火縄銃で連射してたんだろう
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500024327/

今日のオススメ記事