【国際】超高速交通システム「ハイパーループ」、試験走行の候補地公表

1 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 13:30:50.78 ID:CAP_USER.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3113408


【1月7日 AFP】世界最大級の家電見本市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に出展している
米新興企業ハイパーループ・ワン(Hyperloop One)は6日、超高速交通システム「ハイパーループ」の
試験走行を行うために挙がっている世界の候補地一覧を公表した。

 現在残っている35の候補地の中には、米国の11か所の他、オーストラリアのシドニー(Sydney)─メルボルン(Melbourne)間、
中国の上海(Shanghai)─杭州(Hangzhou)間、インドのムンバイ(Mumbai)─デリー(Delhi)間、
英国のロンドン(London)─エジンバラ(Edinburgh)間などが挙がっている。

 また、CESに出席していた同社の共同創業者でエンジニアリング担当社長、
ジョシュ・ジーゲル(Josh Giegel)氏はAFPに対し、ドナルド・トランプ(Donald Trump)次期米政権の方針について触れ
「米国内のインフラを復活させようという話は多く出ている。そういう計画ならば、わが社が次期政権と一緒に仕事を始める可能性は十分にある」と述べた。

 一方、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)は昨年、ハイパーループ建設の実行の
可能性を調査することで同社と合意済みだ。ハイパーループならば、ドバイと首都アブダビ(Abu Dhabi)間の移動時間を十数分程度に短縮できる可能性がある。

 同社幹部らによれば現在、ハイパーループの試験システムは米ラスベガス(Las Vegas)郊外の砂漠に建設されている。
 同社がCESに出展した理由の中には、自動運転車業界との提携が視野に含まれているという。ニック・アール(Nick Earle)
上級副社長によれば、自律走行車とハイパーループのシステムを相互運用し、車両を人なども乗せるカプセルに入れ、
ハイパーループ内部で走らせれば、瞬時に遠方へ移動できる可能性をアピールしたいという。
 アール氏は「自動運転のウーバー(Uber)をハイパーループによって反対側へ送ることもできるだろう。
交通輸送におけるブロードバンドのようなものだ」と述べた。
 ハイパーループ・ワンは、米電気自動車(EV)メーカーのテスラモーターズ(Tesla Motors)と
米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の最高経営責任者(CEO)である大富豪、イーロン・マスク(Elon Musk)氏の構想をもとに立ち上げられた企業。

 ハイパーループは、減圧された円筒内部でカプセルをレールに沿って時速1200キロで走らせるシステムだ
。同社では、旅客機よりも安全で、高速鉄道よりも建設・メンテナンス費用が安く、1人当たりのエネルギー使用量は自転車に近いとうたっている。(c)AFP/Glenn CHAPMAN
3 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 13:34:26.16 ID:27aNLzlr.net
まだやってたんだ
もう十分集金できたんじゃないの?
5 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 13:49:48.37 ID:UtTY2vst.net
事故ったときに脱出が容易でないとな
6 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 13:55:14.07 ID:gGBVcNoS.net
>>5
チューブのなかは減圧されてるから実質生きて脱出不可能だろ
7 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 13:56:23.68 ID:7tB0kslm.net
どんな小さな事故でも必ずミンチで遺体が回収できないだろ
8 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 13:58:39.32 ID:NpGrZx0q.net
フランスの高速鉄道の技術者に意見聞いてこいよ!
9 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:00:27.65 ID:VOreePsm.net
加減速に人間が耐えれるの?
一瞬で1000km/hとかなったら辛いと思うんだけど
26 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 15:41:07.49 ID:bFD8c0qX.net
>>9,11
加減速は、定常運行では当然に制御されるので、耐えられるのとかいう話は
そもそもナンセンス。
問題になるのは非常時の減速だろう。こればかりは全く不明。
下手すると非常時、減圧が制御されない→どっか破損してて常圧になって
空気の壁に激突→1G(航空機の自動ブレーキの最大、普通は使われない)を
はるかに超える減速 とかもあり得る。

マッハ1はだから何だとしか言えない。それ、速度やん。
飛行機も定常時はマッハ0.9くらいで飛行しているけど、体重と同じ重量が
かかっているのか?

>>24
中央リニアは連接構造で、車体は普通に曲がる。
最小Rは400mまで対応している(現行新幹線も同じ)。
ハイパーループは知らん。
10 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:02:04.93 ID:LRgWNPYw.net
実験材料が13億もいて政府の力で失敗も封じ込められる中国が最適
11 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:04:08.55 ID:VOreePsm.net
調べたらマッハ1なのね。
体重と同じ重量が掛かるのか…
12 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:06:02.85 ID:RxQvniH9.net
使わなくなった、パイプラインを転用すりゃ良いのでは??
13 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:07:11.64 ID:JjAw3PXz.net
鉄道ををエネルギーコストで上回り、かつ減圧コストが必要になるのに自転車並みねえ
14 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:07:26.15 ID:YfUHZGFZ.net
ぶつかるとミンチ
15 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:14:08.28 ID:dLl6i+3f.net
輸送量が少なすぎてお話にならない模様
16 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:14:31.91 ID:3mAmpiaQ.net
SFに憧れるのも良いが、減圧されただけの管に将来性は感じられない
投資する者の気が知れない
17 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:19:04.07 ID:S0ghX5L8.net
ぶっちゃけレールガン技術を応用してハイパーリニア目指す方がいいよな
20 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:26:31.93 ID:7Dju0ZP7.net
アメリカ国内だけでやればいいのに
出資させようとする魂胆見え見えだなw
22 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:37:52.00 ID:rcP1HCTX.net
どう見てもメンテナンス費用は膨大だろw 騙されるバカが居るんだなw
23 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 14:46:10.20 ID:JUTPRc8o.net
建設費と事故リスクは膨大で運用コストは多大で省エネでもなんでもない、こんなもんに騙される馬鹿いるの?
24 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 15:07:12.15 ID:wHXbmvm9.net
ハイパーループも中央リニアもそうだが、
カーブを曲がることはまったく考えてないのな

現実の地形にはカーブで迂回しなければならない場所があるのに、真っ直ぐにしか走れない構造になってる。
27 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 16:17:23.74 ID:JoH6L6XU.net
日本でも鹿児島-沖縄間とか大阪-徳島間とかでやればいいのに
29 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 17:08:22.12 ID:JwT6rZJs.net
検索したらパイプラインみたいの出てきたけど
そんなんで大丈夫なの?
30 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 17:14:01.98 ID:uQiq2SNN.net
物資の輸送に使えばいいだろ
32 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 18:01:28.11 ID:GJnTHyXj.net
パイプラインに原油か天然ガスと一緒に貨物を積んだフロートを流せば一石二鳥
41 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 21:42:31.02 ID:LrsB7Q6R.net
気温変化によるパイプの長手方向の伸び縮みをどうやって吸収するの?
43 :名無しさん@ニュースです 2017/01/08(日) 22:27:12.17 ID:uDtgzVyw.net
夢はあるとはおもうけどなぁ
いかんせんちょっと考えただけで怪しい事ばかりうかんできてどうにもこうにも
47 :名無しさん@ニュースです 2017/01/09(月) 01:52:01.86 ID:XUE38SyG.net
車体後方のチューブ内を加圧すれば速度がでそう
50 :名無しさん@ニュースです 2017/01/09(月) 08:11:20.21 ID:ShyVMGsJ.net
飛行機より安全だろうけど、
パイプライン以上のテロ対象になる点は誰も触れない
51 :名無しさん@ニュースです 2017/01/09(月) 08:59:11.22 ID:3vNlWD7j.net
自転車並みのエネルギー使用量ってのは眉唾だな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483849850/

今日のオススメ記事